郡上八幡
休みの日 行ったことの無い日帰り風呂に行くのが 最近の
マイブームです 昨日は平湯の森に行くつもりでしたが 高山方面には行かず
直進し 郡上八幡まで足を延ばしました

郡上八幡城から見る景色は素晴らしく 驚きましたが
もっと驚いたことに 隣り在所の広瀬公民館の方々と城の入口でバッタリ出会い
我が在所の 成人クラブの面々も 郡上八幡を見学中だったことを知り
またまた 二度ビックリでした 不思議な日があるものです.....


町の中は 観光客で一杯でしたが なかなか風情のある街並みでした
ちなみに 昨日は 牧歌の里温泉(850円)に つかってきました
マイブームです 昨日は平湯の森に行くつもりでしたが 高山方面には行かず
直進し 郡上八幡まで足を延ばしました

もっと驚いたことに 隣り在所の広瀬公民館の方々と城の入口でバッタリ出会い
我が在所の 成人クラブの面々も 郡上八幡を見学中だったことを知り
またまた 二度ビックリでした 不思議な日があるものです.....


ちなみに 昨日は 牧歌の里温泉(850円)に つかってきました
▲
by f-sekkou
| 2017-07-31 16:07
| マイブーム
|
Comments(0)
ここのところ part2
ここのところ デイキャンプに興味を持ち キャンピングカー(レンタル)
を調べたり オートキャンプ場の下見 料金を調べています
1サイト借りるのに 泊まりだと4000円~5000円です
日帰りだと 1000円~3000円です ケビンやバンガローを借りると
10000円~15000円は掛ります そこまで出すのなら 2食付温泉付きで
8500円の宿に泊まります
好きな魚や 肉や 野菜を持ち込み 時を忘れて 炭と戯れる
楽しいじゃないでしょうか....
そこで昨日は ヒスイ海岸(富山県宮崎海岸)にある キャンプ場を
見学してきました



眼下に見えるのが オートキャンプ場のケビンとバンガローです
キャンプ場の隣が とても綺麗で雄大な日本海でした
を調べたり オートキャンプ場の下見 料金を調べています
1サイト借りるのに 泊まりだと4000円~5000円です
日帰りだと 1000円~3000円です ケビンやバンガローを借りると
10000円~15000円は掛ります そこまで出すのなら 2食付温泉付きで
8500円の宿に泊まります
好きな魚や 肉や 野菜を持ち込み 時を忘れて 炭と戯れる
楽しいじゃないでしょうか....
そこで昨日は ヒスイ海岸(富山県宮崎海岸)にある キャンプ場を
見学してきました



キャンプ場の隣が とても綺麗で雄大な日本海でした
▲
by f-sekkou
| 2017-06-05 15:58
| マイブーム
|
Comments(0)
バックナンバー
今朝の民放で ある歌手の紹介 歌の紹介をしていました
妙に懐かしく 心の中に入り込んでくる歌詞
若いころ そう 青春時代にタイムスリップしてしまいました
調べてみると 『バックナンバー』というグループ名でした
ロック グループらしいですが ビックリでした
妙に懐かしく 心の中に入り込んでくる歌詞
若いころ そう 青春時代にタイムスリップしてしまいました
調べてみると 『バックナンバー』というグループ名でした
ロック グループらしいですが ビックリでした
▲
by f-sekkou
| 2016-11-18 13:03
| マイブーム
|
Comments(0)
とと姉ちゃん
NHKの朝ドラ 最近まで年寄りの番組だと
バカにしていました 見始めたのは カーネイションのころからです
作品が終わると 次はきっと面白くないだろうと思いながら見ないつもりなのに
見始めると 次も見てしまう.... 最近はこの繰り返しで
『とと姉ちゃん』 も 題名からして気に入らず 暫く見なかったのですが
暮らしの手帳の創始者ということが気になり 見始めると 止まりません
アカバネ電気の社長も 良い味出しています
その中で ハットさせられるのは 良いものを造らなくてはいけないこと
お金のために 手を抜いてはいけないこと!改めて感じました
最近本屋さんで 『暮らしの手帳』を見たことがありません
昔 古本屋さんでは たくさん見ましたが....... 発刊していないのでしょうか?
いづれにせよ その気持ち スピリットはまだ生きていますし
これからは もっと大事にして行きたいと 思ってしまいました
朝ドラ 常子 あなたの暮らし バンザイ
バカにしていました 見始めたのは カーネイションのころからです
作品が終わると 次はきっと面白くないだろうと思いながら見ないつもりなのに
見始めると 次も見てしまう.... 最近はこの繰り返しで
『とと姉ちゃん』 も 題名からして気に入らず 暫く見なかったのですが
暮らしの手帳の創始者ということが気になり 見始めると 止まりません
アカバネ電気の社長も 良い味出しています
その中で ハットさせられるのは 良いものを造らなくてはいけないこと
お金のために 手を抜いてはいけないこと!改めて感じました
最近本屋さんで 『暮らしの手帳』を見たことがありません
昔 古本屋さんでは たくさん見ましたが....... 発刊していないのでしょうか?
いづれにせよ その気持ち スピリットはまだ生きていますし
これからは もっと大事にして行きたいと 思ってしまいました
朝ドラ 常子 あなたの暮らし バンザイ
▲
by f-sekkou
| 2016-09-15 13:27
| マイブーム
|
Comments(0)
速報
我が家の孫たちが JA福光のファーストという 冊子に載りました

ありがたや ありがたや 神様 仏様 農協様です
一生の 思い出になります ありがとうございました
遅ればせながら 送信出来ないと思っていた画像をアップ致します


今年の4月 小学校に入学しました
長女の孫です お後がよろしいようで......

ありがたや ありがたや 神様 仏様 農協様です
一生の 思い出になります ありがとうございました
遅ればせながら 送信出来ないと思っていた画像をアップ致します


今年の4月 小学校に入学しました
長女の孫です お後がよろしいようで......
▲
by f-sekkou
| 2016-07-26 10:02
| マイブーム
|
Comments(0)
南砺平高校 郷土芸能部
昨日17日 南砺平高校郷土芸能部の公開リハーサルが
砺波文化会館でありました 毎年富山県代表として 全国大会に出場し
去年は 文部大臣賞(?) 最優秀賞を受賞した 素晴らしい部です
毎年 大会までの子供たちの成長を ドキュメンタリーで地元のテレビ局が
取材し 今までテレビでしか拝めなかったものを 昨日は生で見ました


まずは 『こきりこ』踊り

『 といちんさ』


『 麦や節 』 傘踊りですが 男踊りはキリット勇ましく
女性は ゆっくりとしとやかに... 素晴らしい 感動!
感心したのは 休憩時間でも お構いなしの練習や
多分 去年まで一緒だと思われる卒業生たちの応援 沢山の先輩

最後に 校長先生や部長(女性)の挨拶

素晴らしい出来栄えでした 今月末滋賀県で大会です
がんばれ~~~~~ 若返りました.....
南砺市五箇山 素晴らしい場所 素晴らしい環境 素晴らしい人材
皆が皆 彼らや彼女達だったら 素晴らしい未来が待っているように思います
最後に リハーサルの日時を教えてくれて ありがとうございました
砺波文化会館でありました 毎年富山県代表として 全国大会に出場し
去年は 文部大臣賞(?) 最優秀賞を受賞した 素晴らしい部です
毎年 大会までの子供たちの成長を ドキュメンタリーで地元のテレビ局が
取材し 今までテレビでしか拝めなかったものを 昨日は生で見ました


まずは 『こきりこ』踊り

『 といちんさ』


『 麦や節 』 傘踊りですが 男踊りはキリット勇ましく
女性は ゆっくりとしとやかに... 素晴らしい 感動!
感心したのは 休憩時間でも お構いなしの練習や
多分 去年まで一緒だと思われる卒業生たちの応援 沢山の先輩

最後に 校長先生や部長(女性)の挨拶

素晴らしい出来栄えでした 今月末滋賀県で大会です
がんばれ~~~~~ 若返りました.....
南砺市五箇山 素晴らしい場所 素晴らしい環境 素晴らしい人材
皆が皆 彼らや彼女達だったら 素晴らしい未来が待っているように思います
最後に リハーサルの日時を教えてくれて ありがとうございました
▲
by f-sekkou
| 2015-07-18 15:29
| マイブーム
|
Comments(0)
台風6号
せっかく植えたゴーヤが全滅です

8本中 手前の一番小さかった苗だけが残りました
欲を出して 大きなものばかり選んだ罰でしょうか?
小さく生んで 大きく育てようですね... 反省反省
舌きり雀のおばあさんも 同じ気持ちだったのでしょうか.....?

8本中 手前の一番小さかった苗だけが残りました
欲を出して 大きなものばかり選んだ罰でしょうか?
小さく生んで 大きく育てようですね... 反省反省
舌きり雀のおばあさんも 同じ気持ちだったのでしょうか.....?
▲
by f-sekkou
| 2015-05-13 16:46
| マイブーム
|
Comments(0)
北陸新幹線
開通して1か月 ようやく乗れました
感想 素晴らしい 東京から総武線快速のグリーン車に乗りましたが
トラックの荷台のようでした

思ったより車内は広く はくたか(各駅停車)のせいか 新高岡では
ガラガラでした(長野あたりからほぼ満席) 全座席にコンセントが備え付けられ

軽井沢の別荘群を横目でみ

山を抜けると 木々が芽吹き 春本番でした

車内で コーヒーなどいただき(ケーキセットで490円) 少しリッチな気分にひたり

翌日帰りは 東京駅で3時間程待ち時間があり 皇居に初めて行きました

改めて日本の平和としあわせを感じることが出来 素晴らしく満足しましたが

商売とは嫌なもので 江戸城の石垣に感心しましたが

車止めの石を見て 愕然としました
中国の『654』 です エ~~~~
皇居なのに.......
それでも 少しは中国との友好に寄与しているのか.....
外国の人で一杯の 皇居でした

感想 素晴らしい 東京から総武線快速のグリーン車に乗りましたが
トラックの荷台のようでした

思ったより車内は広く はくたか(各駅停車)のせいか 新高岡では
ガラガラでした(長野あたりからほぼ満席) 全座席にコンセントが備え付けられ

軽井沢の別荘群を横目でみ

山を抜けると 木々が芽吹き 春本番でした

車内で コーヒーなどいただき(ケーキセットで490円) 少しリッチな気分にひたり

翌日帰りは 東京駅で3時間程待ち時間があり 皇居に初めて行きました

改めて日本の平和としあわせを感じることが出来 素晴らしく満足しましたが

商売とは嫌なもので 江戸城の石垣に感心しましたが

車止めの石を見て 愕然としました
中国の『654』 です エ~~~~
皇居なのに.......
それでも 少しは中国との友好に寄与しているのか.....
外国の人で一杯の 皇居でした

▲
by f-sekkou
| 2015-04-13 09:28
| マイブーム
|
Comments(0)
魂胆

昨日25日 予定では禁酒日 何とか飲む手立てはないものかと考えました
先日 南砺の山々で炭をもらったこと
目黒のサンマが振るまわれたニュースを思い出し
嫁に言いました 『今晩炭で焼いたサンマを食べようか?』と
少し肉も焼こうと..... 返事は『あら 素敵!』 ついでに
魚も 肉も 俺が買って帰るし 炭もおこすし.........
へっ へっ へ~~~~~ これで100%誰も文句は言わないだろう
一生懸命火をおこし サンマを焼いたころ そろそろと思い
台所に行き (今日飲もうと思う)と言う前に.......
『 ハイ お父さん御飯ですよ! 』 え~~~~~~~~~~~!!!!!!
嫁の方が一枚上手でした 目の前にあるのは てんこ盛りの御飯茶碗......
以下は その写真です



おあとがよろしいようで それでは ごきげんよう
▲
by f-sekkou
| 2014-09-26 17:55
| マイブーム
|
Comments(2)
法事のハシゴ
先々週は我が家の法事 先週は娘の嫁ぎ先の法事でした
午前11時 自宅にてお経が始まり 12時半より呉羽ハイツでお斎の開始
15時過ぎに解散 16時より着替え カラオケルーム
18時半ころから 次郎にて二次会の開始 終了21時
ありがとうございました 今年も約9時間楽しませていただきました
みなさん ご都合もありましょうに..... まるで 亡くなった人以上に???
大切にして頂きました
家と同じで この次は7回忌です
呼ばれるかどうかは分りませんが その時まで ごきげんよう
午前11時 自宅にてお経が始まり 12時半より呉羽ハイツでお斎の開始
15時過ぎに解散 16時より着替え カラオケルーム
18時半ころから 次郎にて二次会の開始 終了21時
ありがとうございました 今年も約9時間楽しませていただきました
みなさん ご都合もありましょうに..... まるで 亡くなった人以上に???
大切にして頂きました
家と同じで この次は7回忌です
呼ばれるかどうかは分りませんが その時まで ごきげんよう
▲
by f-sekkou
| 2014-08-26 07:46
| マイブーム
|
Comments(0)
株式会社福光石工
by f-sekkou
福光石工ホームページ
カテゴリ
全体マイブーム
お仕事
風物詩
世事
工場の移設
お商売
日常
ひとりごつ
日々徒然に
未分類
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
more...
最新のコメント
勉強不足でした 少し知識.. |
by 148-88 at 08:42 |
今度は 恐竜博物館に行きます |
by 148-88 at 08:38 |
大塚美術館は圧巻ですよね.. |
by 愛ランド at 22:46 |
奇遇ですね。私は4日に永.. |
by 愛ランド at 22:43 |
大量注文ですか? お褒め.. |
by 148-88 at 07:54 |