孫守り

 まずは お見舞い申し上げます 令和元年9月9日未明
台風15号が千葉県に上陸して 今日18日 未だに電気も水道も来ない家が
約5万戸 大変な事です  1時間電気が来ないだけで 電力会社に文句を言いたいのに
暑いし 暗いし 汗だくで  ....  心より お見舞い申し上げます

暫く なまくらをし 更新していませんでした 今日からまた続けて
行きたいと思います

9月15日 南砺市城端の麦屋祭り 長女から子守を頼まれ いざ城端へ
孫守り_b0062748_17491373.jpg
ちょうど 次女が暇そうに織館にいたので 機織りの無料体験を
させてもらっていると 長男家族とバッタリ合流
孫守り_b0062748_17523199.jpg
 その後 長男達にプールに連れていってもらい そのあと イオックスアローザに
キバナコスモスを見に行きました
孫守り_b0062748_17550332.jpg
孫守り_b0062748_17562238.jpg
孫守り_b0062748_17555279.jpg
孫守り_b0062748_17552950.jpg
初めての 子守 大変です 財布の中身 身体 くたくたになりました
世の親たちは 偉いものです 感心します

その日の最後は みんなで 一杯やり解散いたしました
終わりよければ すべて良し...... ヨカッタ ヨカッタ


 
 

# by f-sekkou | 2019-09-18 18:02 | 日々徒然に

相撲体操と朝乃山

朝乃山の母校 呉羽小学校で運動会が25日(土曜日)にありました

知りませんでしたが そこには40年以上前から『相撲体操』なるものがあり
4年生が担当で なんと! なんと! 我が孫が壇上に立ち 
1年生から 6年生の前で 模範体操をやりました

家中 親戚中 いざ呉羽小学校へェ~~~~~!!!
感動しました 立派でした 嬉しさ100倍です

そして その日の午後5時過ぎ『朝乃山の優勝!』
嬉しさ 喜び 感動は 1000倍になりました

相撲体操と朝乃山_b0062748_16460770.jpg
雲一つない 晴天の中
相撲体操と朝乃山_b0062748_16442574.jpg
相撲体操と朝乃山_b0062748_16445026.jpg
相撲体操と朝乃山_b0062748_16451347.jpg
彼は やり遂げました
相撲体操と朝乃山_b0062748_16454605.jpg
娘が こさえた 手作り弁当
相撲体操と朝乃山_b0062748_16463797.jpg
相撲体操と朝乃山_b0062748_16435810.jpg
100年 200年 1000年 相撲体操が続きますように



※ ちなみに ブルーの上着は扇風機付きで
上着の中は 空気です これほど太ってはおりませんので 申し添えます


# by f-sekkou | 2019-05-27 16:52 | 世事

花見(2019)平成最後の花見

花見

今年は暖かく 3月末には開花して 4月3日ごろには満開予報
ところがどっこい 実際はまだ満開ではありません
今日 8日 ようやく8分咲きかな???
花見(2019)平成最後の花見_b0062748_13070939.jpg
花見(2019)平成最後の花見_b0062748_13063548.jpg
毎年恒例の 小矢部川千本桜です

花見(2019)平成最後の花見_b0062748_13061620.jpg
城端の 向野の江戸彼岸桜です


花見(2019)平成最後の花見_b0062748_13051943.jpg
花見(2019)平成最後の花見_b0062748_13054879.jpg
我が家の 子供達 孫達も 昨日は花見でした

ジジイは参加いたしませんでした
(参加したら 財布の中の桜が 冬風で枯れてしまいます)


# by f-sekkou | 2019-04-08 13:19 | 風物詩

天国と地獄

3月28日から31日まで 沖縄へ行ってまいりました

総勢14名 大人8人子供6人の大所帯 当方は小松から3泊4日
羽田からは2泊3日の旅 現地集合 現地解散 レンタカー3台に分乗し
それぞれ好きな場所をを観光し 夜は皆で大宴会でした
天国と地獄_b0062748_11154058.jpg
天国と地獄_b0062748_11151845.jpg
天国と地獄_b0062748_11150227.jpg
天国と地獄_b0062748_11135114.jpg
食べるものはすべて美味しく 特にゴーヤチャンプルと豚のしゃぶしゃぶは
最高でした  食べ物が美味しいと 進むのはビール 泡盛 焼酎です
天国と地獄_b0062748_11161290.jpg
天国と地獄_b0062748_11165228.jpg
タワービール 一杯1300円  味よりも 物珍しさと解放感でしょうか
飲んでェ~~~飲んで~ 飲まれてェ~ 飲んでェ~~~~~
天国と地獄_b0062748_11141180.jpg
天国と地獄_b0062748_11144636.jpg
途中 3月生まれの誕生会も 長女の婿殿にやってもらい 最高潮でした


ところが 31日の朝 足に激痛!!  でも すぐに治るだろうと高をくくっており
帰りの那覇空港ではびっこを引きながらも ウイスキーのロックに オリオンビール

小松空港に降りても すし屋で一杯 家に帰ってまた一杯
ついでに 翌日1日 元号発表後 花見の会で またいっぱあーい 飲みました


二日朝 激痛で歩けません 家の中でも歩けない痛み 痛くて 痛くて....
 沖縄で歩き過ぎたと思い 整形外科へ
結果 『痛風』でした  痛い! 痛い!注射を打たれ 周りからは非難の声
まさに 天国と地獄 まいりました



しかしながら 皆で旅行できる事は幸せな事で 感謝 感謝です
天国と地獄_b0062748_11492305.jpg
ホエールウオッチングし
天国と地獄_b0062748_11495520.jpg
天国と地獄_b0062748_11504782.jpg
綺麗な場所を見て歩き
天国と地獄_b0062748_11503062.jpg
天国と地獄_b0062748_11511147.jpg
天国と地獄_b0062748_11495520.jpg
天国と地獄_b0062748_11491261.jpg
天国と地獄_b0062748_11501348.jpg
皆で会えるのは 本当に 嬉しい事でした




# by f-sekkou | 2019-04-08 11:43 | 日々徒然に

妙なもの

先週の土日
 
輪島の門前町に『雪割草』の群生地があると聞き
門前町の『総持寺』近くまで行きました

残念ながら天気が悪く(徒歩30分から1時間)
気温も低いので 『門前温泉じんのびの湯』に浸かり
雪割草はあきらめましたが

行きと 帰りに見た 妙なもの
妙なもの_b0062748_13382703.jpg
海岸沿いの 妙な形の 岩

追伸
総持寺 隣の蕎麦屋さんの 豆腐みたいなもの
美味しかったです(寒い時goodです)

# by f-sekkou | 2019-03-23 13:45 | 日々徒然に


株式会社福光石工


by f-sekkou

プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

福光石工ホームページ

カテゴリ

全体
マイブーム
お仕事
風物詩
世事
工場の移設
お商売
日常
ひとりごつ
日々徒然に
未分類

以前の記事

2021年 01月
2020年 12月
2019年 12月
2019年 09月
2019年 05月
more...

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

日々の出来事
50代

画像一覧