最近の出来事part2
最近の出来事part2
甥っ子の子供が筑波大学に合格しました
素晴らしい事です
息子と孫が 障子戸を張り替えてくれました

私の誕生日を孫が祝ってくれました

今年も小学校の同級会に参加しました
近間の 磯はなび(雨晴ハイツ)です


年をとると 童心に帰るのか 素直に喜び楽しめます
来年は下呂温泉で再会することを約束して解散しました
どうか元気で再会できますように
心より願います
甥っ子の子供が筑波大学に合格しました
素晴らしい事です
息子と孫が 障子戸を張り替えてくれました

私の誕生日を孫が祝ってくれました

近間の 磯はなび(雨晴ハイツ)です


来年は下呂温泉で再会することを約束して解散しました
どうか元気で再会できますように
心より願います
#
by f-sekkou
| 2019-03-11 14:24
| 日々徒然に
最近の出来事
まずは展示会
たくさんの方に来社いただきまして
ありがとうございました
無事 滞りなく終了しました
思ったよりピザ窯に興味を持たれた方が多くて
ビックリしました 溶岩プレートも数枚売れました
来年もやりますので 宜しくお願い致します
孫の誕生日とひな祭り



初めてお会いした芸者さん
金沢 東茶屋の涼香さんでございます



たくさんの経験 出来事 ありがとうございました
嬉しい事が続きます 悪い事が起こらねば良いのですが.....
明日 天気になーぁれ~~~~~~
たくさんの方に来社いただきまして
ありがとうございました
無事 滞りなく終了しました
思ったよりピザ窯に興味を持たれた方が多くて
ビックリしました 溶岩プレートも数枚売れました
来年もやりますので 宜しくお願い致します
孫の誕生日とひな祭り



初めてお会いした芸者さん
金沢 東茶屋の涼香さんでございます



たくさんの経験 出来事 ありがとうございました
嬉しい事が続きます 悪い事が起こらねば良いのですが.....
明日 天気になーぁれ~~~~~~
#
by f-sekkou
| 2019-03-08 08:50
| 日々徒然に
今年もやります展示会 2019 第7回
今年もやります展示会 2019
2月23(土曜) 24日(日曜)に開催いたします
今年の目玉 墓石はもちろんですが

ピザ窯

溶岩プレート

猫

????

亀

フクロウ

コースター

皆でお待ちしております
千葉の 海っこネギ ブーケさんのエクレア
円城さんのモツ サムデイのピザ 等々
お待ちしております 10時から4時まで
二日間限りです 宜しくお願い致しま~~す

2月23(土曜) 24日(日曜)に開催いたします
今年の目玉 墓石はもちろんですが








千葉の 海っこネギ ブーケさんのエクレア
円城さんのモツ サムデイのピザ 等々
お待ちしております 10時から4時まで
二日間限りです 宜しくお願い致しま~~す

#
by f-sekkou
| 2019-02-22 16:57
| お仕事
道の駅『雨晴』
行って来ました 道の駅『雨晴』
一年以上前に(?)完成し 何度も通るのですが
駐車場が一杯で入れず 何回もスルーした場所です




すぐ隣を 氷見線が走り よく観光ポスターに載る『女岩』も見えます

何より すぐ下の踏切横の『義経岩』
源義経が北に逃げる際
義経と弁慶が雨宿りをしたという言い伝えの洞穴があり
事の真偽はともかく 昔は足跡があったように
海水浴に来た50年程前に 私の親から聞きました
だから 雨晴(あまはらし)の名前が付いたと理解しています

もっと天気が良く 雲が無かったら 立山連邦が海の向こうに見え
けあらしも見えたかもです
道の駅の喫茶店には 大きなレンズを持った
カメラマンと 外国の観光客で一杯でした
一年以上前に(?)完成し 何度も通るのですが
駐車場が一杯で入れず 何回もスルーした場所です





源義経が北に逃げる際
義経と弁慶が雨宿りをしたという言い伝えの洞穴があり
事の真偽はともかく 昔は足跡があったように
海水浴に来た50年程前に 私の親から聞きました
だから 雨晴(あまはらし)の名前が付いたと理解しています

けあらしも見えたかもです
道の駅の喫茶店には 大きなレンズを持った
カメラマンと 外国の観光客で一杯でした
#
by f-sekkou
| 2019-02-11 14:03
| 日々徒然に
乃が美
先々週 パンを頂いた
食べてみるとなかなか美味しい
息子の嫁に聞いたら 有名なパンらしい
ネットで調べてもらったら 砺波に販売店があるとの事
11時から販売開始で 遅くても3時には完売するらしい
たまたま 11時20分頃行くと15人ほどの行列が出来ており
皆 袋をいっぱい抱え帰ってゆく
近くの建設会社の社長さんも並んでおり
『こんな風に 客が来てくれるといいのに!』とポツリ
私も うんうんとうなずき 本当に!

おまけの写真

年末の啓翁桜 まだ咲いています
食べてみるとなかなか美味しい
息子の嫁に聞いたら 有名なパンらしい
ネットで調べてもらったら 砺波に販売店があるとの事
11時から販売開始で 遅くても3時には完売するらしい
たまたま 11時20分頃行くと15人ほどの行列が出来ており
皆 袋をいっぱい抱え帰ってゆく
近くの建設会社の社長さんも並んでおり
『こんな風に 客が来てくれるといいのに!』とポツリ
私も うんうんとうなずき 本当に!

おまけの写真

#
by f-sekkou
| 2019-02-07 14:47
| ひとりごつ